クリニック
ヘルスケアテルミナとは
豊富な経験を持つ専門医集団が、
患者さんのニーズに応える
名古屋市中村区で最大規模の総合病院である名古屋第一赤十字病院の目と鼻の先に、クリニックヘルスケアテルミナはあります。
内科・内分泌内科の長谷川晴彦医師、泌尿器科の村瀬達良医師、その他神経内科や呼吸器内科でも専門医による外来を行うなど、専門的視点から幅広い診療を最大の特徴としています。
2021年1月からは訪問診療(在宅診療)もスタートしました。
地域の皆様の生活を第一に考え、快適な療養生活ができるようサポートしていきます。
医師紹介
-
長谷川 晴彦
内分泌内科
名古屋大学医学部卒業。名古屋大学医学部第一内科入局、名古屋第一赤十字病院(内科部長)を経て、2002年より名古屋ターミナルビル(名古屋駅)にて“内科クリニック ヘルスケアテルミナ”を開院。2010年より院名を“クリニック ヘルスケアテルミナ”(中村日赤駅に移転)に変更。
-
村瀬 達良
泌尿器科
名古屋大学医学部卒業。名古屋第一赤十字病院、国立がんセンター、名古屋第二赤十字病院、名古屋大学医学部附属病院、名古屋大学医学部附属病院(講師)、名古屋第一赤十字病院(泌尿器科部長)を経て、2011年より“クリニック ヘルスケアテルミナ”に勤務。
-
酒井 秀造
呼吸器内科
名古屋大学医学部卒業。名古屋大学医学部第一内科入局。国立療養所中部病院、国立がんセンター、名古屋第一赤十字病院(呼吸器内科部長)(副院長)を経て、2014年より“クリニック ヘルスケアテルミナ”に勤務。
-
渡邉 英夫
神経内科
名古屋大学医学部卒業。名古屋大学医学部第一内科(神経研究室)入局。名古屋第一赤十字病院(院長)(名誉院長)を経て、2005年より“内科クリニック ヘルスケアテルミナ”(現クリニック ヘルスケアテルミナ)に勤務。
-
渡辺 正樹
神経内科
名古屋大学医学部卒業。碧南市民病院、中津川市民病院、名古屋第一赤十字病院(神経内科副部長)を経て、2000年エスエル医療グループにて“渡辺クリニック”を開院。2002年より“内科クリニック ヘルスケアテルミナ”(現クリニック ヘルスケアテルミナ)に非常勤医師として勤務。