起立性調節障害(OD)特殊外来
診療日時
第1・3水曜 16:00〜17:30
近年急激に起立性調節障害(OD)が
増えてきています。
ODとは、朝起きることが出来ない、
元気が出ないなど
青少年によくみられる成長過程の病気で、
多くに自律神経失調症が隠れています。
クリニックヘルスケアテルミナでは、
ODに特化した専門外来を始めることとしました。
病気を治したいけれど、
なかなか病院へ行く勇気がない、
色々調べたけれど何が良いのか分からない、
そんな方々のご相談もお受けします。
まずはお電話にてご予約下さい。
起立性調節障害(OD)特殊外来の
流れ
-
1
OD専門の医師による診療
-
2
自律神経を数値化する専用の機器を使い自律神経を測定
-
3
鍼灸接骨院との連携
-
4
自立神経失調症の治療
OD特殊外来受診をお考えの方へ
受診に当たって
このようなお悩みを抱え込んでいませんか。
- 1.立ちくらみやめまい
- 2.起立時の気分不良や失神
- 3.入浴時の気分不良
- 4.動悸や息切れ
- 5.朝なかなか起きられず、午前中調子が悪い
- 6.顔色が悪い
- 7.食欲不振
- 8.腹痛
- 9.倦怠感
- 10.頭痛
- 11.乗り物酔い

3つ以上当てはまるようであれば、ODの可能性があります。
お気軽に連絡ください。
ODの検査とは?
- 心拍のゆらぎを計測し自律神経を数値化(心拍変動パワースペクトル解析)
- 血液検査
- 身体測定
- エコーによる足の血流の流れを評価
ODの治療とは?
ODは生活習慣を整えることが不可欠です。
クリニックヘルスケアテルミナでは、以下の治療を主に行っています。
- 筋肉トレーニング
- 生活指導
- 栄養指導
- 薬物療法

クリニックヘルスケアテルミナでは
お子様だけでなく親子で
病気と向き合い治療していく、
そんな姿を目標としています。
まずは一度お気軽にご相談下さい。